主治医、多職種と連携し、心身の状態に応じて以下の援助等を行います。
・健康状態の観察とアドバイス
・日常生活の援助
・療養環境改善のアドバイス
・服薬管理支援
・排便コントロール
・医療的な処置
・検査・治療促進のための看護
・在宅リハビリテーション看護
・介護者の相談
・社会資源の使い方等の相談
・精神・心理的な看護
・認知症の看護
・終末期の看護
訪問看護とは、病気や障がい、医療機器を使用されている方が住み慣れた地域やご家庭でその人らしく療養生活が送れるように、訪問看護ステーションから看護師などが生活の場へ訪問し、看護ケアの提供や自立への援助を促し、多職種と連携しながら療養生活を支援するサービスです。
病院は治療をする場所であり病院のチーム内で医療が行われますが、在宅は生活空間でサービスを選択しながら生活(療養)できるところが大きく異なる点と言えます。病院では設備も整っていますが在宅では限られた資源の中で医療が行われるため他職種・多職種との連携により成り立っています。住み慣れた在宅環境において「自分らしさ」を追求できると考えています。
外部研修/講座等を活用しサービスの質の向上に取り組んでいます。